就労継続A型・放課後等デイ サポートセンター
就労支援A型、放課後等デイ開設、多機能事務所・従たる事業所開設をサポートします!

障がい福祉事業所の開設をお考えの方へ

サンプルサイト

障がい福祉事業所の開設をお考えの方へ

 

はじめまして、行政書士の斉藤将巳と申します。
当事務所のホームページにお越しいただき有難うございます。

 

このホームページをご覧頂いている方は、「これから障がい福祉事業所の開設を考えているが、何を準備しどのように進めて良いか分からない」、「専門家(行政書士やコンサルタント会社)に依頼することを検討しているが、どこまでサポートしてくれるのかが分からなくて困っている」というお悩みをお持ちの方だと思います。

 

行政書士将巳事務所では、@新規指定許可の準備・担当役所との折衝A開設後に必ず用意しておかなければならない書類の準備まで含めたトータルサポートを基本としてご依頼を承っております。
A開設後に必ず用意しておかなければならない書類についてまでサポートしてくれる専門家(行政書士やコンサルタント会社)は現状多くありません。

 

しかし、A開設後に必ず用意しておかなければならない書類についても開業前にキチンと準備しておかなければ、いざ開業後にスムーズに利用者を受け入れることが出来ず、事業所が上手く回らなくなります。

運営開始後に実地指導が入った場合には、A開設後に必ず用意しておかなければならない書類を整えているかどうかを厳しくチェックされます。

 

当事務所は開業以来、多くの障がい福祉事業所さまから

  • 新規指定申請
  • 加算についてのコンサルティング
  • 実地指導対策

のご依頼を承ってきております。

 

下記にご紹介させて頂いております通り、初めて起業される方から北海道を代表する会社様まで、幅広くご対応させて頂いておりますので、まずはお気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。


新規指定おめでとうございます!(当社がサポートさせて頂きました)

児童発達支援・放課後等デイサービス ここる様

経験豊富なスタッフが在中する事業所です。

JR学園都市線 拓北駅からすぐの場所にあります。

輝〜Ace〜様 児童発達支援・放課後等デイサービス

札幌市内に5店舗の児童発達支援・放課後等デイサービスを運営されている事業所様です。

作業療法士、言語聴覚士等の資格を保有する専門職のスタッフ様が非常に多く、素晴らしい療育をされております。

珈福セカンド様 就労継続支援B型

(株)珈房サッポロ珈琲館様のグループ会社である(株)札幌ライフサード様から開設のご依頼を頂きました!

(株)珈房サッポロ珈琲館様が経営する「就労継続支援B型事業所 珈福」と同じ建物の2階で開設しています。

(株)珈房サッポロ珈琲館さまが製造されている珈琲豆等の商品のラベル貼りなど充実した作業が用意されております。

就労継続支援B型事業所 珈福様

札幌市、江別市で多数の珈琲店を展開されている(株)珈房サッポロ珈琲館様からご依頼を頂きました。

珈琲専門店としての強みを活かされたB型事業所です。

児童発達支援・放課後等デイサービス ここち様

(株)椿の会様からご依頼頂きました。

(株)椿の会様は、千歳市と恵庭市で合計3店舗の児童発達支援・放課後等デイサービスを運営されています。

利用者様の数もとても多く、人気の施設です。

障がい者グループホームシュエット様

(株)ユーディーエー様からご依頼頂きました。

代表者の宇田様と私は、高校時代に野球の試合で対戦したこともある間柄です。

宇田様からはお客様の声を頂戴しております。

お客様の声はこちら

放課後等デイサービス ぱっそ西岡様

合同会社トライ様からご依頼頂きました。

放課後等デイサービスに特化した施設です。

児童発達支援・放課後等デイサービス CONET様

(株)LINQ様からご依頼頂きました。

恵庭市と千歳市で合計5店舗の児童発達支援・放課後等デイサービスを運営されています。

ういず新琴似様 就労継続支援B型

クリエイターを目指す利用者様が多いということが特徴のB型事業所です。

地下鉄南北線麻生駅とJR学園都市線新琴似駅からすぐ近い場所にあり、立地も大変良い場所です。

クムの家 様(青森県弘前市 共同生活援助)

青森県弘前市では珍しいマンション形式の共同生活援助を開設されました。

マンション形式の共同生活援助は、利用者が自立を目指す上で大変優れた形です。

レッドムーン様 就労継続支援A型・B型多機能

既にA型で開設されていた事業所をA型・B型の多機能型として生まれ変わりました。

場所も、地下鉄東西線の琴似駅近くに移転し、立地も申し分ありません。

ういず北大前様 共同生活援助

閑静な住宅街に、マンション形式の共同生活援助施設を開設しました。

経営主体の(一社)萌木会様が系列事業所として運営する就労継続支援B型事業所からもすぐ近くにあり、居住しつつ就労継続B型にも通うことができ大変便利な共同生活援助施設です。

自立支援共同生活援助 りあん野幌様

A.step's(株)様からご依頼頂きました。

JR江別駅からすぐ近くにあり、またすぐ近くの総合病院が協力医療機関となっており大変環境の良い立地です。

児童発達支援・放課後等デイサービス ポラリス様

株式会社ポラリス様からご依頼頂きました。

株式会社ポラリス様からお客様の声を頂戴しております。

お客様の声はこちら

重心型児童発達支援・放課後等デイサービス わがお様

WAGAO株式会社さまからご依頼を頂きました。

あいの里教育大近くの住宅街にあり、親御様にとって大変ご利用しやすい立地です。

ニーズがあるのに、設置数が少ない「重心型」児童発達支援・放課後等デイサービスで、札幌市・石狩市・江別市の利用者の方にとって大変貴重な施設になると思います。

居宅介護・重度訪問介護 DREAMタイキ様

(株)新明総業様からご依頼いただきました。

経験豊富なスタッフが在籍しており、大変頼もしい事業所です。

お客様の声

想定外の問題が起きても、落ち着いて親身になって対応してくれたことに本当に感謝しています

(株式会社ユーディーエー 代表取締役 宇田様)

重要事項説明書や虐待防止マニュアル、非常災害対策計画など運営開始に必要な書類作成まで万全を尽くして頂き大変感謝しております。

(株式会社ポラリス 橋様より)

将巳事務所さんは正確な知識で本当に頼りになります。

(合同会社ブライト 代表 山川様)

 

障がい福祉の専門家としてメディア出演

平成30年4月2日、障がい福祉の専門家としてメディア出演をしました!


業務のご案内

札幌市を中心に北海道全域を対応します。

 

本州方面で障害福祉ビジネスの専門を謳う行政書士に電話をかけたが

 

北海道は対応していない、と断られ

 

私の事務所にご連絡されたお客様が数多くいらっしゃいます。

 

北海道で、開業サポートのみならず、その後の事業運営までサポートできる

 

行政書士は私だけとの自負もあります。

 

「何から手をつけて良いのかわからない」
「役所に聞いたが、役所も業務多寡で丁寧な回答をしてくれない」

 

そんな不安なお気持ちをお持ちの方は

 

是非、お問い合わせください。